ゴメス
腹立つわぁ、なんでワザワザ同じ名前のヤツ獲んねん 絶対、ウチよりドラのほうがエエパターンなんやろ?、そうなんやろ!!! 腹立つわぁ。。。
腹立つわぁ、なんでワザワザ同じ名前のヤツ獲んねん 絶対、ウチよりドラのほうがエエパターンなんやろ?、そうなんやろ!!! 腹立つわぁ。。。
続いて、フォスター卿の建築術も鑑賞。 イギリスの建築家、ノーマン・フォスターを撮ったドキュメンタリー。 建築のことはわからんが、 70超えても矍鑠とした仕事ぶりはかっこええなあ。
伊勢参りも済ませたんことやし、休暇最終日、 ちいさな、あかり を見てきた。 静岡の山奥の集落の普段の生活を撮ったドキュメンタリー。 こういう雰囲気は好きなんやが、 なんか一本メインの話がほしかったなあ。
ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火 ロシアの戦車モノに外れなしってことで見てきたけど、 体動かしてから行ったらえらい眠気が・・・ まあ話はあってないようなもんやが、 機会があれば見直したい。
旅人は夢を奏でる 行方不明やったおやじが帰ってきて息子とプラプラする映画。 雰囲気は好みなんやけど、 このおやじは結局どうしたかったんやろ? モヤモヤする。
1000本も増やしてますわ。。。。 それより、バレンティン逮捕て。。。。
うーわ、たかじん死んでるやん。。。。 この前は海原しおりやし、新年早々ショックが続くわ。。。
鶴岡一成で決まりらしい。 横浜の戦力はダウンかもしらんけど、 うちの戦力がUPするかどうかはびみょー
2本目「アイ・ウェイウェイは謝らない」 中国の反体制派アーティストのドキュメンタリー。 単なる調子乗りのおっさんかと思ってたけど、 パフォーマンスだけやないんですな。 なかなか小気味よかったけど、 向こう見ずなのって大抵…
今日はイメージフォーラムで映画のはしご。 1本目「祭の馬」 地震で津波に巻き込まれた馬が相馬野馬追に出るまでのドキュメンタリー。 基本、地震以後のドキュメンタリーやからしゃあないけど、 野馬追をもっと見たかった。